サ・ザ行の発音が苦手だった長女が言葉の教室を勧められ通級してみた結果
年中クラスの秋頃、 長女ちゃん、言葉の教室の通級どうですか? と、声をかけられました。 初めは、え?うちの子が? 全く我が子の発音を気にしたことがなかったのですが、 確かに言われた見れば…と。 言葉の教室は恥ずかしい? ...
年中クラスの秋頃、 長女ちゃん、言葉の教室の通級どうですか? と、声をかけられました。 初めは、え?うちの子が? 全く我が子の発音を気にしたことがなかったのですが、 確かに言われた見れば…と。 言葉の教室は恥ずかしい? ...
今回は、茨城県ひたちなか市にあるひたち海浜公園へ子供達と一緒に行ってきました。 GW初日ということで駐車場待ち大渋滞にも関わらず自転車のレンタルに成功しました。 今回は、子供連れでスムーズに回る方法を紹介します。 ひたち...
今回、小学一年生になる娘に勉強机を購入することにしました。 勉強机っている? 子供部屋2つに対して子どもが3人いるけどどうしよう。 とても悩みましたが、長女がどうしても欲しい!というので今回購入することを決意! 購入した...
ブログ書きの時間ってどうやって確保しているの? 子育てしながらできるの? はい!できますよ。今回は、私のブログを書く時間の取り方を紹介します。 ブログを書くと決めたきっかけ ブログを始めてみる ロリポップでサーバー契約を...
今回は、我が家の三姉妹ママと生後7・8ヶ月赤ちゃんの1日のタイムスケジュールをまとめました。 生後7・8ヶ月の赤ちゃんってどんなあそびができるのか?寝る時間はどのくらいなのか?離乳食の進め方は?などなど疑問に思う方の役に...
花粉の季節になると毎年、鼻水ずびずび、目が痒くなり、擦って真っ赤になってしまう長女。 今年は特にひどかったので眼科へ受診してきました。 診断結果はアレルギー性結膜炎 花粉による季節性アレルギー性結膜炎と診断を受けました。...
水筒は毎日使うもの。ズボラ母には、本当に面倒な洗い物の一つです。 水筒が洗いやすかったら本当に楽なのに… 我が家ではそんな悩みを解決できる水筒を使用しております! 今回は、5人家族の水筒事情を発信していきます。 我が家の...
今回は、我が娘たちが3人とも興味を示したおすすめのおもちゃたちを紹介したいと思います。 新生児から使えるおもちゃ フィッシャープライスバウンサー 三姉妹全員使った、フィッシャープライスのバウンサーは重宝しました。 バウン...
子供のためにベビーマッサージを覚えたい 保育士で何か資格を増やしたい。ベビーマッサージの資格はどうなの? ベビーマッサージの教室を開きたい ベビーマッサージの資格、どこで取ろう 育児しながらできるの!? などと悩む方必見...
6年前に知り合いのサーバーでブログを開設していましたが、解約してしまい復元できず…新たに、ブログ開設をしました。 前回は、Googleアドセンスともしもアフェリエイトから月2000円程度広告収入が入っている感じでした。 ...
最近のコメント