生後5ヶ月の娘に発疹と高熱。
夏になると夏風邪の他に手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱が流行します。また、通年みられる水ぼうそうや溶連菌感染症、生後4.5ヶ月から1歳くらいの赤ちゃんには突発性発疹も見られるとのことで、j病院受診しました。
今回は医師から水疱瘡との診断を受けました。自分と同じように症状の違いがわからず悩まれる方や赤ちゃんからかかるのか心配になられる方のために写真を入れながら水疱瘡の症状をお伝えしていきたいと思います。
水疱瘡とは
水痘帯状疱疹ウイルスは、空気感染、飛沫感染、接触感染のいずれかの方法で感染していきます。潜伏期間は2週間。体の至るところに発疹が出ますが、発疹の数や程度には数があります。初めは虫刺されに似た小さな発疹ですがそれが一気に周囲に広がり始め、発疹自体が赤い水ぶくれになるのが特徴です。この水疱は1週間から10日程度でかさぶたになり徐々に剥がれて元の肌に戻ります。
水疱瘡の初期症状
- 腕にあせも?虫さされ?と感じるような発疹が見られる
- 機嫌良く遊ぶ
- 夜泣きもせず翌日を迎える
発疹はあったけれど、「あせもかな?」程度の軽い考えでした。
翌朝起きたら39.3度の高熱
体温39.3度。
- 身体に熱がこもっている感じ。
- 発疹が背中、首、頭皮に見られる。
- 痒がる症状はない。
- 母乳をあげるが吸い付きが悪い。(麦茶を少量飲む)
- グズグズが始まり、病院についても泣いていた。
病院受診する
医師の診察を受けました。
喉が赤いのと発疹の出方から水疱瘡と診断を受けました。
医師からのアドバイス
これからかさぶたになってかさぶたが剥がれてくる。
感染力が高いので人との接触を避けるように言われる。
処方された薬
- バラシクロビル→ウイルスによる感染症に用いるお薬
- ザイザルシロップ→アレルギー性鼻炎、じんましん、かゆみなどを改善するお薬
- カチリ「ヨシダ」→湿疹や皮膚の炎症やかゆみを改善するお薬
飲み薬は嫌がってほとんど飲めませんでした。塗り薬は、乾燥剤で匂いがきつかったので、じくじくしているところのみに使用しました。かさぶたになるのが早かったのでほとんど塗らずに自然に治りました。
ヒルロイドローションは塗ってもいい?
乾燥肌の娘なので、毎日ヒルロイドローションを塗って保湿していました。水疱瘡中に塗って大丈夫か医師に確認しそびれてしまったので、自己判断で発疹のない部分にヒルロイドを塗って保湿し2,3日様子を見ました。発疹がかさぶたになったら、身体全体に塗って保湿しましたが、肌にトラブルはなかったです。
夜泣きがひどく水分摂取ができなかった
普段は、5時間程度まとめて眠る娘だが、ほとんど眠れず泣いていた。ずっと抱っこをして抱きしめることしかできなかった。その間、喉の痛みから母乳が飲めず水分摂取も難しく、麦茶やスポーツドリンクを交互にスプーンで与えてなんとか摂取を促した。
初めての体調不良を経験し、娘が苦しむ姿を見て変わってあげたいと強く思いました。
発疹の経過【画像】
湿疹は次第に広がり、頭皮・首・腕・背中・お尻・足に広がりました。
発症から2日目

発症から3日目

発症から5日目

発症から6日目

発症から7日目

7日目にはだいぶ綺麗になりました!!
外出はいつから?
熱は翌日に下がり、発疹もかさぶたになってきました。しかし、更に発疹は新しく出てきたので、全てかさぶたになったのは発症から7日後くらいかかりました。すべての発疹がかさぶたになれば、外出は良いとのことでした。保育園や幼稚園など集団生活に通われている方は、医師の診断書が必要な場合もあります。
お風呂はシャワー
高熱が出たときのみお風呂をお休みしました。発症したのが6月だったので、湿度が高くじめじめ…娘は特に汗っかきなので、翌日からはシャワーを浴びました。かさぶたになるまでは石鹸を使わず、優しく洗い流す程度。かさぶたになってきたら石鹸で優しく洗いました。
旦那さんが水疱瘡にかかっていなかったので、できる限り湯船に入る等肌と肌の接触を避けました。
感染経路は?
保育園に通っていないのにどこからかかってきた?
水疱瘡の潜伏期間は、2週間。丁度2週間前を振り返ると…
市の管轄で行われている、0歳児の集まりに参加していました。70人以上の0歳児と親御さんのいる環境で1時間以上触れ合ってきたので、原因はそこかなっと思います。
予防接種は受けなくて良い?
6ヶ月以下での発症は、抗体が作られないから1歳になったら予防接種は受けてくださいとお医者さんが言っていわれました。また、BCGの予防接種を受ける予定でしたが、水ぼうそうが完治してから一か月は受けられないと医師から忠告されました。
まとめ
水疱瘡は、とても機嫌が悪くなり、看病が大変でした。安静にして無事に完治しました。
薬は、お医者さんによって異なるとは思います。ご参考になればいいと思います✨
最後までご覧いただきありがとうございました^_^
コメントを残す