こんにちは! 潜在保育士ワーママのpomme(ポム)です! 小学生一人、未就学児二人、合計3人の男の子のママです。
三男が1歳になりましたが、まだまだ授乳するつもりです。
そんな私は、もともとお酒好き。妊娠中からノンアルコールドリンクのお世話になっています。
ちょうど長男を妊娠中の頃からノンアルコールドリンクが世の中に出回り始めた感じで、10年ほど前から妊娠中や授乳中のお酒が飲めない時期でもポジティブに楽しませてもらってます!
開発者の皆さん、ありがとうございます!
最近はテレワーク(在宅勤務)中にノンアルコールドリンクを飲むと生産性が高くなる!?という話もあるようです。
こちらの記事では、個人的にお気に入りでリピートしているノンアルコールビール&チューハイ(柑橘系)のベスト3を紹介します。
※あくまで個人的なお気に入り度を示したランキングです。
第1位 日本ビール 龍馬レモン
香りの強さ | 4.0 |
甘さと苦みのバランス | 4.5 |
パッケージのデザイン | 5.0 |
買いやすさ(販売店数) | 3.0 |
総合 | 4.5 |
こちらはダントツの1位です。
まず、パッケージがかわいく爽やかでテンション上がります。
そして国産なので、なんとなく安心ですよね。
缶を開けるとレモンの爽やかな香りが!
一口飲むと香りと相まって爽やかなレモンの風味が口いっぱいに広がります。
ちなみに、プレゼントした友人も気に入ってくれて、早速箱買いしたそうで、私まで嬉しくなりました。
ただ、難点がひとつだけあり、置いてあるスーパーが少ないんです。
なのでいつも売っているスーパーでまとめ買いしたり、ネットで箱買いして配達してもらっています。
もっとメジャーになってどこでも買えるようになると良いなぁと願っています。
第2位サントリー オールフリー ライムショット
サントリー オールフリー ライムショット
香りの強さ | 3.0 |
甘さと苦みのバランス | 3.5 |
価格の安さ | 4.5 |
健康志向 | 5.0 |
総合 | 4.0 |
こちらは、ノンアルコールビールを世に広めたといっても良いのでは?オールフリーのシリーズです。
オールフリーとはパッケージの雰囲気が違いますよね。
オールフリーは白を基調としたシンプルな感じで女性向けな雰囲気ですが、こちらは瓶を開けてごくごく飲みます!みたいなパッケージで豪快な感じ。男性を意識しているのかもしれません。
しかもプリン体もゼロなので、ビール好きだけどプリン体を気にして休肝日を設けているという方にもおすすめです。
私も、痛風でビールが飲めなくなったという方から教えてもらって飲み始めました。
味は、まったく甘ったるい感じはなく、むしろ苦みがきりっと効いてる感じです!
苦みが聞いているせいか、個人的には1本ごくごくするのはちょっと多く感じていて、夕飯時に夫と半分ずつ飲むとちょうど良いです。
他の2商品が果汁3%なのに対し、こちらは無果汁なんですよね。
せっかくなので果汁が入っていたら嬉しいなーと思います。
第3位 キリン ノンアルコールチューハイ ゼロハイ氷零 グレープフルーツ
キリン ノンアルコールチューハイ ゼロハイ氷零 グレープフルーツ
香りの強さ | 4.0 |
甘さと苦みのバランス | 3.0 |
価格の安さ | 5.0 |
健康志向 | 4.5 |
総合 | 3.5 |
パッケージのポコポコした感じが氷結を思い起こさせます!
味もおそらくそれを意識している感じの甘すぎない、爽やかなスッキリした感じです。
脂っこい食事でも口の中をさっぱりさせてくれます。