楽天ROOM

生後5ヶ月から8ヶ月 授乳しないと寝ない赤ちゃんへの夜泣き対策・保育士ママの経験 

よく寝ていたのに生後5ヶ月ごろから夜泣きが始まりました。

と悩まれている方必見!!

我が家の第三子も生後5ヶ月から7ヶ月にかけて夜泣きがひどくて寝不足の日々…三姉妹保育士ママの経験とその対策方法を紹介していきます。

夜泣きの原因と考えられること

  • 離乳食をなかなか始められなかった

3人目となると上の子達中心の生活となり、離乳食をなかなか始めるタイミングがなかった。

  • 完全母乳だったので夜になると出が悪くなる

母乳の生産が間に合わず、夜は母乳の出が悪くなりました。お腹が満たされず、1時間ぐらいおっぱいを吸って眠りにつくという状態が続き、乳首が切れて母乳を上げることにストレスを感じました。

  • 就寝時間が19時から21時とバラバラになる

上の子供達2人が冬休みに入り、就寝時間がバラバラになってしまい、三女も同様に不規則な生活になりました。夜遅く寝ると朝遅くなり、朝寝と昼寝もずれてしまうので規則正しくすることは大事であると気付かされました。

保育士ママが試した夜泣き対策

生後5ヶ月時

夜泣きがひどく1-2時間間隔で起きる、母乳を1時間以上吸い続けることが続いたのでお腹が空いて眠れないのではないかと感じ、やっとの思いで、離乳食を開始しました。

よく食べる子だったので、量をどんどん増やしていきました。

夜間は、母乳の生産が間に合わなくなってきたので20ccのミルクを作り、究極にお腹が空いてる時に飲ませて練習をしました。

完母で育てていたのでなかなかミルクを飲まずで手こずりました。

娘は、母乳実感哺乳瓶でほほえみ限定で飲んでくれました。

ほほえみは、1ヶ月検診の時に両親に預けた時に飲んでいたミルクの種類なので味を覚えていたのかもしれませんね。

姉たちの力も借りて…

ごくごくと飲めるようになりました。

上記のことをやってみると4時間感覚の夜間授乳になりました。

生後7ヶ月の夜泣き対策

生後7ヶ月になって午前と午後の2回食にしました。量も少しずつ増やして、満腹度を上げていきました。

日中の母乳は4時間間隔で安定していましたが、夜は、やはり母乳の出が悪く、約1時間、吸い続けることが続きました。

乳首が切れていたので、限界となり、寝る前(7時)と、夜中(12時)に2回ミルクをあげることにしました。

夜中のミルクは寝ていてもあげています。ぐびぐび飲むと朝7時まで寝てくれるようになりました。

さらにほほえみ以外のミルクも飲めるようになりました。

ミルクは添加物が多いので、できる限り、母乳で育てたいと思っているので、寝る前は母乳、夜中12時にミルク200ccでも朝までしっかり寝てくれるようになりました。

約6時間通して眠れるようになり、睡眠へのストレスが緩和されていきました。

その他の夜泣き対策

外気浴をする

天気の良い日は必ず外気浴をしています。

ベビーカーでお散歩したり公園に出かけたりすることで眠りが深くなると実感しています。

早寝早起きの習慣をつける

朝は、6時30に起床する。

午前寝は9時00から10時00頃

昼寝13時30から16時くらい

夕方寝をなくすことで19時に就寝するのと規則正しい習慣をつけることができました。

上の子たちは起きていても、三女だけは先に寝かしつけています。

おしゃぶりを用意する

口が寂しくチュッチュしたそうな時はおしゃぶりを与えてみました。

三女はすぐに口から出してしまうのであんまり使えませんでした。

授乳中の乳首ケアオススメ商品

とにかくん全母乳だったので乳首が切れてしまって辛かったです。

そんな時に大活躍したのがこちら

ピュアレーン

これは授乳中の私にとって本当に助けてもらった商品でした。

乳首が切れて辛くて完母から挫折したくなったけれどこれを塗ると半日で傷の痛みがなくなりました。

そのまま授乳OK】
授乳前に拭き取る必要はありません。

【メディカルグレード】
ピュアレーンは欧州薬局方(EP)、および米国薬局方(USP)基準の必要条件を満たしたメディカルグレードの高精製ラノリンを使用しています。

【乾燥し、デリケートな乳頭をすばやくケア】
ピュアレーンは、肌の表面に層を作り、外的要因から肌を保護します。また、ピュアレーンは皮膚にしっかり吸収され*、肌の自然な保湿作用と似た働きをします。また自重の2倍の水分を保持することができるため、肌の保湿を自然に助けます。*角質層まで

【赤ちゃんやお母さまのリップケアや乾燥したお肌のケアにもOK】
ピュアレーンは、スキンケアにもご使用いただけます。赤ちゃんのリップや乾燥したお肌(擦れやすいお耳、関節、おでこ、ほっぺ、唇、胸、おなか、背中など)に、部分的に使用することができます。もちろん、お母さまのリップや、ハンドクリームとして、また爪の甘皮やかかとの保湿にも使用できます。

【おすすめの使い方】
豆粒大のピュアレーンを指先にとって温めてください。授乳の都度使用して、乳頭を保湿、保護しましょう。

【いつ使用するの?】
直接授乳によって、赤ちゃんが頻繁に吸いつくことにより、お母さまの肌の天然の皮脂が奪われることがあります。そのことによって、お母さまの乳首が敏感になったり、乾燥したり、不快感がでてくる場合があります。
ピュアレーンは、お母さまの乳首の皮脂を補う手助けをします。症状が出てからだけでなく、症状が出る前にも、優しい保湿剤として使用することもできます。
授乳の前後に乳房の肌を柔らかくしなやかに保つために塗っておくとよいでしょう。妊娠期の敏感な乳首や、違和感のある乳首にも使用することができます。

【容器も一新】
・アルミニウムの栓が追加されました。
・アプリケーター付きで色々な用途に使えます。
・取り出し口も改良され、広くなり取り出しやすくなりました。
・チューブの角が丸くて赤ちゃんが触っても安全に。

コンパクトで携帯に便利な7gと、日々のお手入れ・保湿ケアにも安心してたっぷり使えるお得な37g

【日本正規品】
日本正規品は日本語パッケージです。

乳首が切れて授乳が辛くなっている方にぜひ使っていただきたい商品です。

まとめ

今回は、私の三女の夜泣き対策について記事にしました。三女の夜泣きは、空腹が原因だったので腹持ちをよくすることで解決しました。

また、授乳中の肌トラブルについて困っている方はぜひピュアレーンを使ってみてください。

ABOUT US
nachan
保育士ママのなっちゃんです。私は、パート保育士をしながら、6歳(長女)3歳(次女)0歳(三女)を育てています。 保育士歴12年・子育て歴6年で気づいたことは、子育てには時間と余裕が必要であること。 自分の保育・子育て経験から【今と昔🫶いいとこどり育児】【褒めまくり育児】【オススメアイテム】などを発信中です♪ どうぞ、よろしくお願いします^ ^